100均折り紙で箸袋の折り方 その①
折り紙で作る箸袋の折り方をご紹介します。パーティーにお正月に、お弁当にぜひ活用してくださいね。

用意するものは折り紙1枚です。早速始めていきましょう。
折り紙の箸袋の折り方
①折り紙を5ミリほどずらして三角に折ります。

②長い辺の方を2.5センチほどの幅で一回折ります。この幅が最終的な箸袋の幅になります。

③一旦広げ、上部を右の線に合わせて折ります。

この線に合わせて折ります。
④もう一度半分に折ります。

⑤先ほどの線の部分で折りますが、折り紙をずらした部分が見えるように折ります。つまり、②で折った谷折りを山折りに折ります。
⑥さらに包むように折ります。

⑦はみ出した部分は内輪に折りこんでおきます。

⑧底の部分を折ります。このとき、表を見てバランスを見ながら折ると失敗がありません。

⑨出来上がり。

より詳しくは動画で
Post Views: 15,276
-
折り紙, 未分類, まとめ, 100均, DIY, 正月, ペーパークラフト 箸袋, 作り方, ハンドメイドDIY, 100均, 100円ショップ, DIY, 折り紙, 折り方